- Date: -- -- --, --
- Category: スポンサー広告
- Tags: ---
- Response: --- ---
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Date: Tue 16 10, 2012
- Category: 情報
- Tags: ---
- Response: Comment 4 Trackback 0
カメの孵化
皆さん、大変ご無沙汰しております。
夏のお化け屋敷が終わってヘトヘト状態が続き、先週 秋の桃太郎まつりが終わりました。
お化け屋敷は岡山・静岡とも主催者側が各5万人は絶対に来ると言っていましたが、私の予想は各3万前後かなっと思っていました。
しかし、終わってみると両会場ともそれ以下・・・
と言うのが、毎回同じような内容では今回は絶対来ないと・・・
そこで、私がプロデュースした企画書を提出したのですが、主催者側は却下・・・
岡山のお化け屋敷では、私の全体プロデュース案が却下されたので、せめて自分の出すお化け屋敷だけでもその案の一部でも取り組みたいと主催者側に申し入れをしました。
ところが、最初はダメだと・・・
そこをねじ伏せて入れ込むことに成功。
結果、私のプロデュース案は大成功でした。
入場者数のほぼ半分は私のプロデュースした「メリーさんの館」「呪いの迷宮」に入ってくれました。
その為、少ない入場者でもなんとかなりました。
もし、これが却下されたままで運営していたら・・・(ーー;)
劇団も崩壊・・・
私もホームレス?・・・
そんな状態でした。
主催者側が私のプロデュースを受け入れていれば今回恐らく大成功だったと思います。
次回お化け屋敷をする時には、この前提出したプロデュース案は通用しません。
全体背景がわかってのプロデュースですので、今回の流れから次回の流れは把握できています。
さぁ、次のイベント・・・と行きたいところですが、実はこの間の9月19日にクサガメの卵が孵化しました。
小さな小さなゼニガメです。

全部は孵化しませんでしたが、孵化を発見した時の卵の状況です。

大きさがわかりづらいと思いますので、マッチを並べて写真を撮りました。

夏のお化け屋敷が終わってヘトヘト状態が続き、先週 秋の桃太郎まつりが終わりました。
お化け屋敷は岡山・静岡とも主催者側が各5万人は絶対に来ると言っていましたが、私の予想は各3万前後かなっと思っていました。
しかし、終わってみると両会場ともそれ以下・・・
と言うのが、毎回同じような内容では今回は絶対来ないと・・・
そこで、私がプロデュースした企画書を提出したのですが、主催者側は却下・・・
岡山のお化け屋敷では、私の全体プロデュース案が却下されたので、せめて自分の出すお化け屋敷だけでもその案の一部でも取り組みたいと主催者側に申し入れをしました。
ところが、最初はダメだと・・・
そこをねじ伏せて入れ込むことに成功。
結果、私のプロデュース案は大成功でした。
入場者数のほぼ半分は私のプロデュースした「メリーさんの館」「呪いの迷宮」に入ってくれました。
その為、少ない入場者でもなんとかなりました。
もし、これが却下されたままで運営していたら・・・(ーー;)
劇団も崩壊・・・
私もホームレス?・・・
そんな状態でした。
主催者側が私のプロデュースを受け入れていれば今回恐らく大成功だったと思います。
次回お化け屋敷をする時には、この前提出したプロデュース案は通用しません。
全体背景がわかってのプロデュースですので、今回の流れから次回の流れは把握できています。
さぁ、次のイベント・・・と行きたいところですが、実はこの間の9月19日にクサガメの卵が孵化しました。
小さな小さなゼニガメです。

全部は孵化しませんでしたが、孵化を発見した時の卵の状況です。

大きさがわかりづらいと思いますので、マッチを並べて写真を撮りました。

スポンサーサイト
来年は岡山でのお化け屋敷はないので、他県でのイベントを取らないと・・・
私のプロデュースしたお化け屋敷の図面が中々出来上がってきません。
図面が出来上がってからの営業ですが、8月に依頼して もう10月・・・
話せる相手には話していますが、図面と金額を提示しないと前には進みません。
できれば愛知でしたいです。
提案してみるのも時期的にギリギリのような感じがしています(ーー;)
亀ですが、実は6月の早朝、我が家の門の前に生まれたてのミドリガメがいました。
里親を探したのですが、中々見つからず・・・
500円玉位の大きさだったのに、数ヶ月で大分大きくなりました。